財務・非財務ハイライト

財務ハイライト

営業利益(百万円)13,650百万円/13.5%UP

営業利益グラフ

営業利益率15.7%/ 0.1point UP

営業利益率グラフ

営業利益は2004年3月期の構造改革により2009年3月期までは順調に増加しました。2010年3月期は大型タイトルの発売延期や海外向けの一部タイトルの計画未達等により一時的に減益となりました。2011年3月期は開発投資の効率化を目指した収益構造の改革を進め、2013年3月期からは市場の急激な変化に対応すべく、ダウンロード戦略の強化や内作への移行による事業再編を進めました。この結果、2014年3月期までは改革途上のため営業利益および営業利益率とも伸び悩みましたが、2014年3月期以降はコンシューマビジネスやアミューズメント機器事業の伸長により4期連続の営業増益を達成。更に2015年3月期以降、営業利益率は16%前後の水準を維持しています。

売上高(百万円)87,170百万円 13.2% UP

売上高グラフ

2010年3月期および2012年3月期はタイトルの発売延期等により減収となりましたが、その後コンシューマの構造改革を進めた結果、2014年3月期に初の売上高1,000億円を達成しました。2015年3月期はパチスロ機の発表延期等により大幅な減収となりましたが、2016年3月期以降はコンシューマで大型タイトルを安定して投入したことで2期連続の増収となりました

設備投資額(百万円) 2,622百万円 55.8% DOWN

設備投資額グラフ

当社における主な設備投資は(1)開発機材の購入、(2)国内外事業所の拡張、(3)アミューズメント施設の新規出店、です。2007年3月期、2008年3月期および2013年3月期の増加要因は、コンシューマ分野におけるゲーム機の世代交代に伴い開発環境を整備したことによるものです。2015年3月期および2016年3月期は、タイトルラインナップの拡充に必要な開発者の増員に伴い、新たな開発ビル2棟を建設したため一時的に大きく増加しました。

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) 8,879百万円 14.6% UP

親会社株主に帰属する当期純利益グラフ

2010年、2013年、2014年の各3月期は、主に(1)アミューズメント機器事業の低収益構造の抜本的な見直し、(2)コンシューマビジネスのDLC強化に伴う開発体制の変更、(3)モバイルコンテンツビジネスの運営力の強化に伴う開発組織の統合による事業再編損や事業構造改善費用等を特別損失として計上したことで低調に推移しました。2015年3月期以降は、開発組織の改革成果が顕在化し始めたことにより、4期連続の増益となりました。

1株当たり配当額(円)50.0円 25.0% UP/ 配当性向(%)31.2% 2.2point UP

配当額・配当性向グラフ

2007年3月期以降は構造改革が奏功し、安定した収益基盤を確立したことも踏まえ、1株当たり年間30円に増配。更に、2009年3月期からは年間35円、2011年3月期からは年間40円に増配しています。2017年3月期より、株主への利益還元方針を一層明らかにするため、連結配当性向30%を基本方針とし、年間50円に増配しました。

開発投資額(百万円)27,720百万円 1.7% UP/ 内作比率(%)74.7% 4.8 point UP

開発投資額・内作比率グラフ

当社は、独創的で斬新なコンテンツの創出が、企業成長の源泉であると考えており、年間開発投資額の8割以上をデジタルコンテンツ事業に充てています。コンシューマ分野では近年、ハードの高性能化に伴い開発費が増加傾向にありますが、人員稼働率の向上により開発を効率化しています。2008年3月期以降、ラインナップ拡充のため大きく増加しており、今後も300億円前後で推移する見通しです。

株主資本利益率(ROE)(%) 11.6% 1.0 point UP

株主資本利益率(ROE)グラフ

2007年3月期から2009年3月期は、純資産額が増大したものの、当期純利益の安定成長によりROEは14%前後で推移しました。2010年、2013年、2014年の各3月期は、事業再編損や事業構造改善費用など特別損失の計上による当期純利益の減少のため、数値が低下しています。2015年3月期以降は特別損失の解消や収益性の向上に伴う増益によりROEも再び改善傾向にあります。

PDF版ダウンロード

オンライン統合報告書(アニュアルレポート)バックナンバー