当社は、ステークホルダーをはじめ、一般社会との共存共栄を図るため、ESGへの取り組みに注力しています。 特に、事業を通じて社会利益に貢献するCSR活動を推進していきます。
活動報告
- 2020年12月17日 愛知県 津島市立西小学校にて出前授業を実施しました。
- 2020年9月11日 福島県田村警察署の交通安全啓発物に 「ストリートファイター」シリーズのキャラクターが採用されました。
- 2020年6月18日 コーポレート・ガバナンス報告書を更新しました。
※ イベント・出前授業の様子はFlickrにてご紹介しております。
E: 環境への取り組み

当社グループ連結売上高の70%以上を占めるデジタルコンテンツ事業ではソフトウェアを開発・販売しているため、一般的な製造メーカーに比べて環境負荷は低いと言えます。環境負荷は主にオフィスワークと商品流通で発生し、これらの省エネルギー化に注力しています。
S: 社会への取り組み

カプコンでは社会から信頼される良き企業市民として、従業員のダイバーシティ推進やスキルアップのほか、人気ゲームキャラクターを活用した地域活性化や治安向上に貢献しています。
G: コーポレート・ガバナンス

当社は、コーポレート・ガバナンスの充実を経営の重要課題の1つであると認識しています。
このため、経営の透明性、健全性を高めるとともに、環境の変化に対応できる体制の構築に努め、株主、顧客および従業員などステークホルダーの皆様の満足度向上に注力していきます。
教育支援活動

当社はゲームソフトメーカーの社会的責任(CSR)として、ゲームに対する社会的理解を促したいとの考えから、小中学校を中心に学生の会社訪問の受け入れや出前授業を積極的に実施しています。