「アイスボーン」を購入したのに「アイスボーン」がプレイできない

「モンスターハンターワールド:アイスボーン」(以下「アイスボーン」)を購入したのに「アイスボーン」がプレイできない場合は、まず、本体の電源を完全に切ってから再起動しても改善が見られないかご確認ください。
【本体の電源を切る手順】
PSボタン長押し>「電源」>「PS4の電源を切る」
※電源が完全に切れると画面が消え、電源ランプが白色に点滅した後、消灯します。
本体を再起動しても同様の場合は、以下の内容をご確認ください。
■タイトル画面が「アイスボーン」になっていても、「アイスボーン」のストーリーに進行できない場合
・「モンスターハンター:ワールド」のエンディングを迎えているか。
「モンスターハンター:ワールド」のエンディング後、ゲーム画面の右上に『※新たな調査を始める > 威勢のいい5期団と話す』と表示されます。
アステラの拠点入口付近にいる≪威勢のいい5期団≫に話しかけることで、「アイスボーン」のストーリーをプレイできます。
■タイトル画面が「アイスボーン」になっておらず、「モンスターハンター:ワールド」のままの場合
・PlayStation 4本体のホーム画面のゲームアイコンが「モンスターハンターワールド:アイスボーン」になっているか。
なっていない場合は、タイトルアップデートが完了していないため、タイトルアップデートの適用をお願いします。
【アップデート手順】
ホーム画面でソフトのアイコンを選択>OPTIONSボタン>アップデートを確認する
※「インストールされているアプリケーションは最新のバージョンです」と表示されれば最新の状態です。
・拡張コンテンツ「アイスボーン」を購入されているか
「モンスターハンター:ワールド」の最新タイトルアップデート(無料)が完了していると、アイコンは「モンスターハンターワールド:アイスボーン」のものになりますが、アップデートだけでは「アイスボーン」としてプレイはできません。
「モンスターハンター:ワールド」本編のソフトに加えて、拡張コンテンツ「アイスボーン」(有料)を購入していただく必要があります。
※「モンスターハンター:ワールド」本編と拡張コンテンツ「アイスボーン」がセットになった「モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション」でも「アイスボーン」をプレイ可能です。
・インストール済みの追加コンテンツに「モンスターハンターワールド:アイスボーン」が含まれているか。
【確認手順】
ホーム画面でソフトのアイコンを選択>OPTIONSボタン>情報>インストール済みの追加コンテンツ
インストール済みの追加コンテンツに「アイスボーン」が含まれていない場合、追加コンテンツの情報が正常に反映されていない可能性がありますので、以下の対処方法をお試しください。
・ご利用の本体、ゲームソフト、ダウンロードコンテンツは、すべて日本国内仕様のものか。
異なる仕向地の製品をご利用の場合、正常に動作しない場合がございます。すべて同じ仕向地の製品をご利用ください。
例えば、「モンスターハンター:ワールド」本編が海外版、拡張コンテンツ「アイスボーン」が日本国内版など、仕向け地が異なる場合、「アイスボーン」は適用されません。
また、海外版のソフトで作成したセーブデータを、日本国内版のソフトで使用することもできませんのでご注意ください。
上記をご確認いただいても解決しない場合は、お手数をお掛けいたしますが、本ゲームのアプリケーションデータを一度削除していただいてもご指摘の現象が改善されないかご確認ください。
※ゲームの進行状況は、セーブデータに保存されておりますので、アプリケーションデータを削除しても、ゲームの進行状況は失われません。
■アプリケーションデータの削除手順
ホーム画面で本ゲームを選択>OPTIONSボタン>削除
■ダウンロード版ソフトの再ダウンロード手順
ホーム画面、またはPlayStation Storeのメニューの「ライブラリー」
>本タイトルを選択>ダウンロード
■パッケージ版ソフトの再インストール方法(「モンスターハンター:ワールド」含む)
ディスクを本体に入れると自動的にインストールが開始します。
■拡張コンテンツの再ダウンロード手順
ホーム画面、またはPlayStation Storeのメニューの「ライブラリー」
>本タイトルを選択>PlayStation Store>あなたの追加アイテム
>下向きの矢印がついているコンテンツを選択>ダウンロード
全てご確認いただいても改善が見られない場合は、カプコンお客様相談室 家庭用ゲームサポートまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。