セーブ・ロードはどのように行いますか?

【ゲーム本編】
■中断セーブ(ロックマン7~10)
・ゲームプレイ中、LTボタンを押してオプションメニューを表示し、「中断セーブ」を選ぶことでいつでもセーブが可能です。
※保存できるセーブデータは各ゲームにつき1つずつです。
※「中断セーブ」は「オート中断セーブ」でも上書きされてしまいますのでご注意ください。
・タイトル画面もしくはゲーム開始後に、LTボタンを押してオプションメニューを表示し、「中断ロード」を選ぶことで、チェックポイントからゲームを再開することができます。
※任意の位置から再開することはできません。
■ゲーム内セーブ(ロックマン8~10)
<ロックマン8>
・ステージ選択画面にて「Dr.ライトの研究所」を選択して、メニューからセーブ画面を表示後、任意のスロットにセーブが可能です。
※ステージクリアもしくはゲームオーバー時に表示されるセーブ確認画面でも同様にセーブ可能です。
※保存できるセーブデータ3つまでです。
・ゲーム内セーブデータは、「ロックマン8」のメインメニューにて、CONTINUEからロード画面を表示後、任意のデータをロード可能です。
<ロックマン9>
・ステージクリアもしくはゲームオーバー時に表示されるメニューよりSAVEを選択して、セーブ画面にて任意のスロットにセーブが可能です。
※保存できるセーブデータ8つまでです。
・ゲーム内セーブデータは、「ロックマン9」のメインメニューにて、GAME START>LOADから任意のデータをロード可能です。
<ロックマン10>
・ステージクリアもしくはゲームオーバー時に表示されるメニューよりSAVEを選択して、セーブ画面にて任意のスロットにセーブが可能です。
※ステージ選択画面にて、VIEWボタンを押して表示されるGAME MENUよりSAVEを選択することでも同様にセーブ可能です。
※保存できるセーブデータ8つまでです。
・ゲーム内セーブデータは、「ロックマン10」のメインメニューにて、GAME START>LOADから任意のデータをロード可能です。
【チャレンジモード】
・各ステージをクリアした時にクリア情報がオートセーブされます。
※保存できるクリア情報(ベストタイム)は各ステージにつき1つずつです。
・リプレイデータはオートセーブされませんので「チャレンジリザルト」の画面で「リプレイを保存」から手動でセーブしてください。
※保存できるリプレイデータは各ステージにつき1つずつです。
・セーブされたリプレイデータは、そのステージにカーソルを合わせてXボタンを押すと再生されます。