「モンスターハンターライズ:サンブレイク」をプレイしたセーブデータを、「モンスターハンターライズ」本編のソフトのみで遊ぶことはできますか?

そのゲームデータ(セーブデータ内のキャラクター)が「モンスターハンターライズ:サンブレイク」(以下「サンブレイク」)のストーリーを開始しているかどうかによって、「モンスターハンターライズ」本編のソフトのみでもプレイできるかどうかが異なります。
すでに「サンブレイク」のストーリー進行を開始したゲームデータ(セーブデータ内のキャラクター)は、その後「モンスターハンターライズ」本編のみで使用することができなくなります。
すでに「サンブレイク」のストーリーを開始していた場合、そのゲームデータを選択すると以下のメッセージが表示されます。
【Steam版】
「MONSTER HUNTER RISE: SUNBREAKのプレイ権利が失われているためこのデータを使用することはできません。プレイ権利はONLINE STOREで入手できます。」
【Windows版】
「MONSTER HUNTER RISE: SUNBREAKのプレイ権利が失われているためこのデータを使用することはできません。プレイ権利はMicrosoft Storeで入手できます。」
(Steam版で発生するケースの例)「サンブレイク」を所持していないユーザーが、別のユーザーが購入した「サンブレイク」をファミリーシェアリングで利用して、「サンブレイク」のストーリーをプレイした。
その後、「サンブレイク」が適用されていない状態で、ゲームを再開した。
この場合も、「サンブレイク」を所持していないユーザー自身が購入するなどによって、「サンブレイク」を利用できる状態に戻れば、再度続きからプレイできるようになります。
なお、一度「サンブレイク」を適用した状態でプレイしたことがあるゲームデータでも、まだ「サンブレイク」のストーリー進行を開始していなければ、「モンスターハンターライズ」本編のソフトのみでもプレイすることが可能です。