通信時に「不正なデータが検出されました」と表示される

通信時に「不正なデータが検出されました」といったメッセージが表示された場合、チップフォルダの内容がルールに沿っていない可能性があります。
チップフォルダの内容で、以下のルールに合致しないものがあれば、ルール内に収まるよう編集してください。
※ルールの中にはゲーム内でロックマンが教えてくれるものもあります。
■ロックマンエグゼ
●配信チップが最大1枚までになっている
(「フォルテF」)
●同じ名前のチップ(コード違い含む)が最大10枚までになっている
(例)「キャノンA」6枚と「キャノンB」5枚は不可/「アースクエイク1」10枚と「アースクエイク2」10枚は可
●ナビチップが合計で最大5枚までになっている
■ロックマンエグゼ2
●配信チップが各種最大1枚まで、かつゴスペル系配信チップは最大1種類 までになっている
(「ゲートマン G」「ファイアゴスペル X」「アクアゴスペル X」「エレキゴスペル X」「ウッドゴスペル X」)
●同じ名前のチップ(コード違い含む)が最大5枚までになっている
●ナビチップが合計で最大5枚(※)までになっている
(※)ブラザースタイル・サイトスタイルの場合は最大8枚
●レギュラーチップに設定しているチップの容量が、設定可能容量を超えていない
※設定可能容量は、チップフォルダ編集画面上部にある「●MB」という表示のこと
●レギュラーチップに設定しているチップの容量が50MB以内である
■ロックマンエグゼ3
●配信チップが各種、最大1枚まで になっている
(「パンク P」「フォルテGS X」)
●同じ名前のスタンダードチップ(コード違い含む)が最大4枚までになっている
●メガクラスのチップが合計で最大5枚(※)までになっている
(※)ブラザースタイルの場合は最大6枚
(※)ナビカスタマイザーでフォルダに入れられるチップ枚数を増やしている場合は、その枚数分最大数が増える
●ギガクラスのチップが最大1枚(※)までになっている
(※)ナビカスタマイザーでフォルダに入れられるチップ枚数を増やしている場合は、その枚数分最大数が増える
●メガクラス、ギガクラスでは同じ名前のチップが最大1枚までになっている
(例)メガクラスで「ガッツマンV2」2枚は不可/「ガッツマンV2」「ガッツマンV3」1枚ずつは可
●もう一方のバージョン専用のギガチップを含んでいない
●レギュラーチップに設定しているチップの容量が、設定可能容量を超えていない
※設定可能容量は、チップフォルダ編集画面上部にある「●MB」という表示のこと
●レギュラーチップに設定しているチップの容量が50MB以内である
※ナビカスタマイザーで容量を増やしている場合は、その枚数分最大容量が増える
■ロックマンエグゼ4
●配信チップが各種、最大1枚まで になっている
(「グランプリパワー G」「デューオ D」)
●同じ名前のスタンダードチップ(コード違い含む)が最大4枚までになっている
●メガクラスのチップが合計で最大5枚(※)までになっている
(※)ナビカスタマイザーや改造カードでフォルダに入れられるチップ枚数を増やしている場合は、その枚数分最大数が増える
●ギガクラスのチップが最大1枚(※)までになっている
(※)ナビカスタマイザーや改造カードでフォルダに入れられるチップ枚数を増やしている場合は、その枚数分最大数が増える
●メガクラス、ギガクラスでは同じ名前のチップが最大1枚までになっている
(例)メガクラスで「ガッツマンV2」2枚は不可/「ガッツマンV2」「ガッツマンV3」1枚ずつは可
●もう一方のバージョン専用のギガチップ を含んでいない
●レギュラーチップに設定しているチップの容量が、設定可能容量を超えていない
※設定可能容量は、チップフォルダ編集画面上部にある「●MB」という表示のこと
●レギュラーチップに設定しているチップの容量が50MB以内(※)である
(※)ナビカスタマイザーで容量を増やしている場合は、その枚数分最大容量が増える
■ロックマンエグゼ5
●配信チップが各種、最大1枚まで になっている
(「リーダーズレイド L」「ロードオブカオス X」)
●同じ名前のスタンダードチップ(コード違い含む)が最大4枚までになっている
●メガクラスのチップが合計で最大5枚(※)までになっている
(※)ナビカスタマイザーや改造カードでフォルダに入れられるチップ枚数を増やしている場合は、その枚数分最大数が増える
●ギガクラスのチップが最大1枚(※)までになっている
(※)ナビカスタマイザーや改造カードでフォルダに入れられるチップ枚数を増やしている場合は、その枚数分最大数が増える
●メガクラス、ギガクラスでは同じ名前のチップが最大1枚までになっている
(例)メガクラスで「ガッツマンV2」2枚は不可/「ガッツマンV2」「ガッツマンV3」1枚ずつは可
●もう一方のバージョン専用のギガチップを含んでいない
●ダークチップが最大3枚までになっている
●同じ名前のダークチップは最大1枚までになっている
●レギュラーチップに設定しているチップの容量が、設定可能容量を超えていない
※設定可能容量は、チップフォルダ編集画面上部にある「●MB」という表示のこと
●レギュラーチップに設定しているチップの容量が50MB以内である
■ロックマンエグゼ6
●配信チップが各種、最大1枚まで になっている
(「ダブルビースト W」「グレイガ X」「ファルザー X」)
●19MB以下のチップで、同じ名前のものが最大5枚までになっている
●20~29MB以下のチップで、同じ名前のものが最大4枚までになっている
●30~39MB以下のチップで、同じ名前のものが最大3枚までになっている
●40~49MB以下のチップで、同じ名前のものが最大2枚までになっている
●50MB以上のチップで、同じ名前のものが最大1枚までになっている
●メガクラスのチップが合計で最大5枚(※)までになっている
(※)ナビカスタマイザーや改造カードでフォルダに入れられるチップ枚数を増やしている場合は、その枚数分最大数が増える
●ギガクラスのチップが最大1枚(※)までになっている
(※)ナビカスタマイザーや改造カードでフォルダに入れられるチップ枚数を増やしている場合は、その枚数分最大数が増える
●もう一方のバージョン専用のギガチップを含んでいない
●レギュラーチップに設定しているチップの容量が、設定可能容量を超えていない
※設定可能容量は、チップフォルダ編集画面上部にある「●MB」という表示のこと
●レギュラーチップに設定しているチップの容量が50MB以内である
●タッグチップに設定している2つのチップの合計容量が、最大60MBまでになっている