オプションのスコープ時の操作、照準の操作、照準カメラタイプ、ボウガン簡易照準における設定ごとの違いが分からない

各項目の設定ごとの違いは次の通りです。
◆スコープ時の操作
ボウガン装備時のスコープ画面における視点移動のタイプを変更することができます。
「NORMAL」:デフォルト
「REVERSE1」:上下反転
「REVERSE2」:上下左右反転
◆照準の操作
ボウガン装備時の簡易照準や、弓で狙いを定める際の視点移動のタイプを変更することができます。
「NORMAL」:デフォルト
「REVERSE1」:上下反転
「REVERSE2」:上下左右反転
◆照準カメラタイプ
ボウガンの簡易照準や、弓で狙いを定める際のカメラの挙動を設定できます。
「TYPE 1」:ボウガンの簡易照準や、弓で狙いを定めるときに、カメラがキャラクターの背後に回ります。
「TYPE 2」:カメラが背後に回りこまず固定された状態になります。
「TYPE 3」:通常時(簡易照準やスコープ画面、弓で狙いを定めていない状態等)において、上下方向に5段階でカメラ視点を変更できますが、TYPE3の設定では、ボウガンの簡易照準や、弓で狙いを定める際にカメラが背後に回りこむと同時に、通常時のカメラ視点がデフォルトの状態にリセットされるようになります。
◆ボウガン簡易照準
外部コントローラ使用時のボウガンの簡易照準の切り替え方式を設定できます。
「TYPE1」:R/R1ボタンでスコープ画面、L/L1ボタンを押しながら方向キーで簡易照準移動に切り替えることができます。
「TYPE2」:R/R1ボタンを短く押すとスコープ画面、R/R1ボタンを押したままにすると簡易照準に切り替えることができます。
※タッチ操作時は設定を変更しても簡易照準の操作方法は変わりません。