他機種版と同じ内容ですか?/過去に発売された同名タイトルと同じ内容ですか?

基本的なゲーム内容はどの機種でも同様です。
主な違いとしては以下のとおりですが、本体やコントローラーの仕様の違いにともなって差異が出る箇所があります。
【ニンテンドー3DS版からの変更点】
・「タイトルランチャー」で、初回プレイ時から各エピソードをチャプター単位で選択可能
・メッセージが自動で送られる「オートプレイ」、選択肢の決定も自動で行われる「ストーリーモード」を実装
・「逆転裁判4」でもバックログ機能を追加
・テキストが7言語・ボイスが6言語に対応
・「逆転裁判456」のBGMやオーケストラコンサートの楽曲を鑑賞できる「オーケストラホール」を収録
・設定画などを鑑賞できる「アートライブラリ」を収録
・キャラクターのアクションなどを自由に組み合わせて楽しめる「アクションスタジオ」を収録
・グラフィックの高解像度化
・音声認識・3D映像(立体視)の要素を削除
・3DS版「逆転裁判5」「逆転裁判6」の一部追加コンテンツを収録
■逆転裁判5
・「コスチュームパック」収録のコスチューム3種
・「クイズ逆転推理」全編クリアの報酬のコスチューム1種
・特別編「逆転の帰還」
■逆転裁判6
・「特選コスチューム」収録のコスチューム3種
・特別編「時を超える逆転」
【機種ごとの違い】
・(Switch)タッチ操作に対応
・(PS4)トロフィー機能に対応
・(Xbox One)実績に対応
・(Steam/Windows)マウス、キーボード操作に対応
・(Steam)トレーディングカードに対応