PSP、PlayStation 3間でセーブデータをコピーする方法が知りたい(PSPを使用しない方法)

セーブデータのコピー方法は、複数あります。
PSPを使用しない代表的なコピー方法については、下記をご覧ください。
■PlayStation 3にメモリースティックを差してコピーする方法
※この方法はメディアスロットが搭載されている60GBモデルのPlayStation 3本体(CECH-A00)でのみ可能です。
<必要なもの>
・PlayStation 3本体(CECH-A00)
・メモリースティック
<手順>
1.PlayStation 3に電源を入れてクロスメディアバーを表示します。
※PlayStation 3で複数のユーザーを作成している場合は、コピーしたいユーザーでログオンしてください。
2.メモリースティックをPlayStation 3本体に差し込みます。
3.コピー元とコピー先をよくご確認のうえ、それぞれ下記の手順でコピーを行ないます。
▼PSPのメモリースティックからPlayStation 3本体のハードディスクへデータをコピーする場合
A-1.PlayStation 3のクロスメディアバーの[ゲーム]⇒[セーブデータ管理(PSP Remaster/PSP)]から、メモリースティックを選択します。
A-2メモリースティック内に保存されているセーブデータの中から、コピーしたいセーブデータを選択します。
A-3.△ボタンでオプションメニューを表示し、○ボタンを押して、「コピー」を選択します。
※保存先に既に同じタイトルのセーブデータがある場合、セーブデータが上書きされます。必ずログイン中のユーザーを確認の上、コピーを開始してください。
A-4.コピーが完了したら、PlayStation 3のクロスメディアバーの[ゲーム]⇒[セーブデータ管理(PSP Remaster/PSP)]で、セーブデータがコピーされていることを確認します。
▼PlayStation 3本体のハードディスクからPSPのメモリースティックへデータをコピーする場合
B-1.PlayStation 3のクロスメディアバーの[ゲーム]⇒[セーブデータ管理(PSP Remaster/PSP)]から、コピーしたいセーブデータを選択します。
B-2.△ボタンでオプションメニューを表示し、○ボタンを押して、「コピー」を選択します。
B-3.保存先となるメモリースティックを選択し、○ボタンを押して、コピーを開始します。
※保存先に既にPSP「モンスターハンターポータブル 3rd」のセーブデータがある場合、セーブデータが上書きされます。コピーを開始する際には、十分にご注意ください。
B-4.コピーが完了したら、メモリースティックをPSP本体に差し、PSPのクロスメディアバーの[ゲーム]⇒[セーブデータ管理]で、セーブデータがコピーされていることを確認します。
■PlayStation 3にカードリーダ/ライタを接続してコピーする方法
メモリースティックに対応したカードリーダ/ライタ(USB接続タイプ)をお持ちであれば、60GBモデルのPlayStation 3本体でなくてもセーブデータのコピーが可能です。
メモリースティックを差したカードリーダ/ライタをPlayStation 3本体に接続後、上記と同様の手順でコピーを行ってください。
この場合、上記手順の「メモリースティック」を選択する箇所では「USB機器」を選択してください。