筆しらべに失敗してしまいます

筆しらべに失敗する場合、以下の内容を参考に再度お試しください。
・線を描く途中で途切れると失敗になります。
線が途切れた場合は、Bボタンで線を消すか、筆しらべ画面から抜けて描き直してください。
・線を描きたい対象物との間に障害物があると失敗しますので、間に障害物がない場所で筆しらべを行ってください。
・時間をかけ過ぎると筆しらべの残り時間数がなくなります。
残り時間が少なくなった場合は、筆しらべ画面を抜けると元の時間に戻ります。
・星空に現われた筆神の姿をなぞる場面では、描いた線が途切れても、途切れた箇所に線を描き足して筆しらべを成功させることが可能です。
線が途切れてしまった場合には、筆神の姿に沿って線を繋げてみてください。
・「一閃」は、線を縦に引いた場合や線が弧を描いていると失敗になります。
できるだけ横一直線に線を描いてください。
・「桜花」や「輝玉」など、丸を描く場合は書き始めと書き終わりを繋げてください。
・「画龍」で壊れた物を修復する場合、なくなった部分の内側に線を引くイメージで、線を描いてみてください。
・「水郷」や「輝跡」、「蔦巻」のように、起点となる場所と目標を繋ぐものがある筆しらべには「神煙」と呼ばれる煙が発生します。
「神煙」の色で使いたい筆しらべか、場所が正しいかどうかがわかりますので、これを活用して素早く筆業を発動させてください。