TOPICS

2012年3月19日

ファミコンジングル解体新書 その1

皆さんこんにちは!
以前、カプストーンのポッドキャストで使っているジングルを「スタッフログ」でアップしましたが、
今回、それをファミコンっぽくアレンジしてみます!
でも、ただ鳴らすだけではつまらないので、曲を解体しちゃいましょう♪
名づけて、、、 

「ファミコンジングル解体新書」!

おっと、あまり格式ばっちゃうとハードル上がっちゃう。。。
ライトな企画なので、あくまで楽しく行きましょう!
まずは、以前アップした原曲をどうぞ。

パート数は少ないですが、音はゴージャスですよね~。
同時発音数で言えば、ざっと12~13音でしょうか。
リリース音(音符が終わったあとの余韻部分)も含めると、もっと増えるかと思います。
これを、同時発音数の少ないファミコンサウンドにアレンジするわけですが、
とにもかくにも各トラックの音を聴いてみましょうね!


主にこの3つの要素で構成されています。
で、これをどうファミコンサウンドに落とし込むかです。。。
ファミコンサウンド(いわゆるピコピコ音)なのですが、特別なことをしなければ
基本的に同時発音数はノイズを含めて4音です。(サンプリング音源部除く)
その道のプロフェッショナルではありませんのであまり詳しくはないのですが、、、

  • 矩形波(2音) → 尖ったピコピコ音です
  • 三角波(1音) → 丸いピコピコ音です
  • ノイズ(1音) → 「ザー」とか「ガー」とかいう音です
  • DPCM(1音) → いわゆるサンプリング音です ※今回使いません 

という音源スペックだったと思います。
ですので、ゴージャスな音をこの少ない音数に収めつつも、チープにならないよう(←これ重要!)
工夫しなければなりません。
次回は、実際にファミコンサウンドに落とし込んでいく過程をご紹介いたします!
どうぞお楽しみに~☆