2018年7月10日
『スヌーピーライフ』~サウンド制作秘話~
- スヌーピーのゲームといえばカプコン!
大人気スヌーピーのアイテム探しゲーム!
「スヌーピーライフ」のサウンド制作現場に迫る! - 大好評配信中!「スヌーピーライフ」
サウンドスタッフに突撃インタビュー!
今だから話せるサウンド制作の裏側についても聞いちゃいました!
大好評配信中!「スヌーピーライフ」
2018年7月11日~23日でモンスターハンターワールド(以下、MHW)コラボ開催!
可愛い絵に馴染む、クセがあるけど自然なサウンド
- タンタン
- ではでは!さっそくですが、自己紹介や担当などお願いします!
- 藤澤
- メニュー画面やアイテム探し、その他諸々の音の担当しました!藤澤鯛介です!甘党です!
- 坂口
- 主にストーリー中の効果音制作を担当しています!坂口です!
- サウンドデザイナーS
- 効果音の監修をしました、サウンドデザイナーSです。
- 成田
- 星ゲットや失敗時のジングルを担当しました!成田です!
- コンポーザーK
- コンポーザーKです。タイトル画面のBGMを担当しました。辛党です(笑)
- 金谷
- サウンドマネージャーの金谷です。サウンド開発予算の作成と運用、外部協力会社様との契約が主な担当です。
- 鈴木
- ストーリー関連のジングルやスヌーピーのハッピーダンスの曲を担当しました!鈴木まり香です!
- タンタン
- おおー!そうそうたる顔ぶれですね! みなさんの「スヌーピーライフ」のサウンド制作においてのこだわりや、聞き所など教えてください!
- コンポーザーK
- では!さっそく私から!(笑)タイトル画面のBGMはパレードのようなキャッチーなメロディを意識して作りました。耳に残るクセのあるメロディが聞き所です!制作の時、街のBGMが先に出来上がっていたので、同じピアノトリオの編成で同一感を出しました。タイトル画面だとゆっくり楽曲を聴いてもらえることが少ないかな?と思い、最初の数小節をいかに耳に残させるかに力を入れました。求められているイメージよりクセの強い楽曲になりましたが、街のBGMとのギャップが面白いと担当の方に言われた時は救われました…(笑)
- タンタン
- 確かに!タイトル画面のBGMはキャッチーでクセになるメロディですね!スヌーピーらしさもあってタンタンも大好きな曲です!成田さん、鈴木さんもジングルへのこだわりなど教えてください!
- 成田
- ピアノが基本コンセプトでしたので、それにコミカル系の音を入れて制作しました。ジングルですので、分かりやすいキャッチーさとステージ曲等の周りのオシャレなピアノ曲の雰囲気、その中間部分を狙いました。
- 鈴木
- オリジナルのスヌーピーの雰囲気を大切にしながら、可愛い絵に馴染む自然なサウンドを意識しました。話数の開始ジングルはちょっとしたワクワク感、終了は一区切りして「ほっ。。」とできる様に気を付けました。
シーンがよりプレイヤーに伝わるように効果音を作っています!
- タンタン
- 数秒と短い楽曲でも、そこには深いこだわりやコンセプトがあるのですね!タンタン勉強になります!坂口さん、効果音の方はいかかがでしょうか?
- 坂口
- 効果音にも深いこだわりはありますよ!でもまずは原作のスヌーピーのイメージを大事にすることを心がけました!そして一つ一つの効果音に意味を持たせて、そのシーンがよりプレイヤーに伝わるように、「スヌーピーライフ」の世界を可愛く彩れるように効果音を作っています!
- タンタン
- 「シーンがよりプレイヤーに伝わる」ですか!?よければタンタンにその手法を教えてください!
- 坂口
- ゲーム全体を通して細かくモーションがあるわけではないので音単体でキャラ、オブジェクトのモーションが伝わるような音作りにこだわりました。例えばキャラがこけるシーンがあるのですが、こける音だけではなく滑る音を前に足すことで、プレイヤーさんに状況が伝わるような、シーンの説得力が増すような音作りをしています。
- タンタン
- ほえー!なるほど!タンタン勉強になります!藤澤さんの方はいかがですか?
- 藤澤
- キャラクターをタップしたときに「ボイーン!」って音があるのですが、あの音は苦戦しました…(笑)最初は「モイッ!」って感じだったのですが、ゲームに入れて触ってみるとしっくりこなかったんです…(笑)そのあと色々試して、「モイーン!」、「バイン!」、などなど沢山試しました。そして現在の「ボイーン!」に落ち着きました!シンプルな音ですが、凄く奥が深い音なんです!
- タンタン
- やはり効果音はいろいろと試して作ったりするのですね!
- 藤澤
- 何度もプレイヤーが触るところであったり、ゲームとして重要な所はそれだけ何度も音を聞いたり、印象に残ることになるので、音としても手触り感や、聞き触り感が凄く重要になります!音を作ってゲームに入れて、触ってみて…を何度も繰り返し、納得する音に仕上げていきます。
効果音、楽曲ともに「カプコンサウンド」に仕上がっています!
- タンタン
- 手触り感、聞き触り感…ほんの一瞬の音でも凄く深い所まで考えて作っているのですね! こういったクリエイター陣の話を聞いて、効果音監修のサウンドデザイナーSさんとサウンドマネージャーの金谷さんは何か思うことなどはありますか?
- サウンドデザイナーS
- みんなが生き生きと音作りしていて嬉しいですね!今回私は効果音監修という立場で音のクオリティーを監修するほかに、データのフォーマット決めや、管理の仕方、仮音から完成形までの流れなども含めて監修しています。効果音、楽曲ともに「カプコンサウンド」に仕上がっていると思いますので自信を持って「スヌーピーライフ」オススメします!
- 金谷
- クリエイターが楽しそうで何よりです!私はサウンドを作るわけではなく、サウンドを作るスタッフをサポートするのが役割です。お金の話だったり、権利、契約関係やどんな外部協力会社様とコラボすればよい座組みになるのか考えたりなど、サウンドクリエイター陣が「音を作ること」に専念できる環境を作っていくのが主な業務です。効果音、楽曲ともに一つ一つの音にこだわりを持って作ってくれることはマネージャーとして本望です!そんなクリエイター陣のこだわりぬいた音を世に出る前に真っ先に聴けることに仕事のやりがいを感じますね!(笑)
- タンタン
- 楽しんで仕事が出来るってとっても大切なことですよね!タンタンもそう思います!みなさん他に開発中の楽しかったことや裏話みたいなものはありますか?
- 坂口
- 裏話というか…。私は昔から見ていたアニメのゲームアプリに、今はサウンドクリエイターとして関わっているのか…と何度も感動に浸りながら制作しておりました(笑)
- 鈴木
- 私は裏話になりますが…(笑)スヌーピーのハッピーダンスは曲の最後に決めを作ったのですが、その決めの音に合わせてスヌーピーに決めポーズを付けて貰えたのは嬉しかったですね!
- 藤澤
- 鈴木さん!そんなエピソードがあったんですね!?今まで知りませんでした!(笑)では、僕も裏話になりますが、スヌーピーが拍手するときの「ぽよっぽよっ」って音があるのですが、開発中は「パチッパチッ」と普通の拍手の音だったんです。開発終盤で「もっと可愛さが欲しい」とプランナーさんに依頼を受けまして、「ぽよっぽよっ」に差し替えました。しかし、チームからの評判が前の「パチッパチッ」派と「ぽよっぽよっ」派に分かれてしまいまして…、色々と悩んだ末に「ぽよっぽよっ」と「パチッパチッ」を同時に鳴らすという拍手の音になりました。結果的にチームからもユーザーからも良い評価を得ることが出来たみたいでよかったです!(笑)
- コンポーザーK
- スヌーピーの拍手の音、クセになる可愛さがあって個人的に気に入ってます(笑)私は感想になるのですが、今回はベテランのコンポーザー先輩達と一緒に制作を行いましたが、普段はモンスターを相手にする格好よくて勇ましい楽曲を制作する先輩達の違う一面が垣間見えて、とても面白かったです!
- タンタン
- 普段はモンスターを相手に…??もしや…??
- 成田
- はい…。「スヌーピーライフ」の制作と並行して「MHW」も制作していました。 正直、短期間、少量の制作でしたがなかなかスヌーピーの雰囲気が掴めず苦労しました(笑)
- タンタン
- 「MHW」ですか!?そういえば…!!
- 藤澤
- はい!2018年7月11日から「スヌーピーライフ」と「MHW」コラボが始まります!
2018年7月11日~23日「スヌーピーライフ」と「MHW」コラボ開催!
スヌーピーの世界にカプコンならではの音の演出を取り入れてます!
- タンタン
- わー!ぱちぱち!これは「スヌーピーライフ」プレイするしかないですね!最後にゲームをプレイして頂くユーザーさんに向けてのメッセージをお願いします!
- コンポーザーK
- コツコツと続けることが好きな人にぴったりのゲームだと思います!曲も、効果音もとても細かく丁寧につけられているので、色々なところをタップしてみると面白いと思います。個人的にはタップした時に反応するウッドストックの声が気に入っています(笑)
- 成田
- オシャレで大人なイメージの曲を聴きながら、まったりと、末永く遊んでいただければと思います。
- 金谷
- スヌーピーの世界観を再現したほっこり楽しいゲームになってますので、ぜひプレイしてみてください。一日のほんの少しの空き時間にも手軽にプレイできますので!
- 鈴木
- 空いた時間にちょこちょこっと気ままに遊べる、そんな可愛いゲームです。スヌーピーの可愛い表情や街並みと合わせて楽しんでいただけたら嬉しいです!
- サウンドデザイナーS
- 「音」も込みで、楽しんでいただけたら幸いです!また新しい発見や楽しさが増えると思います!
- 坂口
- のんびり、ゆったり、ちょっとした息抜きにでもプレイして頂けると嬉しいです!
- 藤澤
- 可愛いスヌーピーの世界観に浸ってゆったりとプレイするのも良し!さくさく話を進めて高難易度のアイテム探しをプレイするのも良し!自分だけの街づくりをするのも良し!いろんな角度から楽しめるゲームになっています!それに合わせてサウンドも作っています!スヌーピーの世界にカプコンならではの音の演出を取り入れてますので、音を聞きながらたくさんプレイして自分だけの遊び方、楽しみ方を見つけるのもありかもしれません!
公式サイト:https://www.capcommobile.com/snoopylife/
スヌーピーのゲームといえばカプコン!
スヌーピーの世界に取り入れられた「カプコンサウンド!」
サウンドスタッフのみなさん!ありがとうございました!