CAPCOM

2024年 新卒採用 ENTRY 2024年度の新卒採用のエントリー受付は終了しました。

2024年 新卒採用 ENTRY 2024年度の新卒採用のエントリー受付は終了しました。

2024年度新卒採用 募集要項

プログラマー
担当業務

【ゲーム開発】
ゲーム開発におけるアプリケーション / 開発ツール / ネットワーク(クライアント・P2P)システム等の開発業務を行います。

【技術研究】
物理シミュレーション / コンピュータグラフィックス(CG) / 人工知能(AI) / モーション / VR / サウンド等の分野に関する基礎研究やゲームへの応用のための開発を行います。

【エンジン開発】
内製ゲームエンジン(RE ENGINE)の開発を行います。
ゲームを動かすための様々な機能やツールの開発、コンソールなどの各種プラットフォーム対応を行います。

【サーバー開発】
ゲーム開発やオンラインサービスにおけるサーバーアプリケーション開発 / ITインフラ構築 / データ分析・活用等の業務を行います。

【開発業務支援】
クリエイターの勤怠管理、人材情報管理など業務的に支援するシステムの開発・導入や基盤の保守・運用を行います。

【パチスロ開発】
パチスロ機の映像、サウンド、LEDを制御するソフトウェア設計、開発/開発支援用ツール作成を行います。

応募資格 ■大学院・大学・短大・高専・専門学校の卒業者
■大学院・大学・短大・高専・専門学校を2024年3月までに卒業見込みの方
※学科・学部不問
※職務経歴がある方は経験者採用の対象となりますので、経験者採用ページへお進みください
雇用形態 正社員
給 与 月額235,000円~
※諸手当:時間外勤務手当、通勤手当、地域手当(東京勤務の場合)、休日勤務手当、深夜勤務手当 等
※当社規程に基づき支給
賞 与 年2回(夏・冬)
勤務地 大阪・東京
勤務時間 9:30~18:00
休日・休暇 完全週休二日制(土日祝)、リフレッシュ休暇、年次有給休暇
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生施設(法人契約)、社員寮・借上げ社宅制度、お誕生日会、クラブ活動(サッカー、バレーボール等)、株式報酬制度、特許報奨金制度、 永年勤続表彰制度、カウンセリングサービス、マッサージルーム、社員食堂、育児勤務時間短縮制度、持株会、財形貯蓄制度ほか
2023年度
採用実績校
京都大学大学院、東京都立産業技術大学院大学、奈良先端科学技術大学院大学、富山大学大学院、岐阜大学大学院、徳島大学大学院、立教大学大学院、東京工科大学大学院、大阪電気通信大学大学院、龍谷大学大学院、創価大学、北海道情報大学、HAL東京、HAL名古屋、HAL大阪、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、ECCコンピュータ専門学校、神戸電子専門学校、バンタンゲームアカデミー東京校、総合学園ヒューマンアカデミー神戸校
採用の流れ
  • エントリー
  • 書類選考(エントリーシート、
    アンケート、WEBテスト)
  • 1次面接WEB適性検査
  • 2次面接
  • 内定

デザイナー
担当業務 【ゲーム開発】
・キャラクターデザイン / キャラクターモデリング
・背景デザイン / コンセプトアート / 背景モデリング / ライティング / レベルデザイン
・アニメーション / カットシーン/ フェイシャル / リギング / モーションキャプチャー
・テクニカルアーティスト/ シェーダー / 物理・クロスシミュレーション
・UIデザイン
・エフェクト
・映像編集 / DTP・イラスト
応募資格 ■大学院・大学・短大・高専・専門学校の卒業者
■大学院・大学・短大・高専・専門学校を2024年3月までに卒業見込みの方
※学科・学部不問
※職務経歴がある方は経験者採用の対象となりますので、経験者採用ページへお進みください
雇用形態 正社員
給 与 月額235,000円~
※諸手当:時間外勤務手当、通勤手当、地域手当(東京勤務の場合)、休日勤務手当、深夜勤務手当 等
※当社規程に基づき支給
賞 与 年2回(夏・冬)
勤務地 大阪・東京
勤務時間 9:30~18:00
休日・休暇 完全週休二日制(土日祝)、リフレッシュ休暇、年次有給休暇
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生施設(法人契約)、社員寮・借上げ社宅制度、お誕生日会、クラブ活動(サッカー、バレーボール等)、株式報酬制度、特許報奨金制度、 永年勤続表彰制度、カウンセリングサービス、マッサージルーム、社員食堂、育児勤務時間短縮制度、持株会、財形貯蓄制度ほか
2023年度
採用実績校
東京藝術大学大学院、京都市立芸術大学大学院、龍谷大学大学院、東京藝術大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、東北芸術工科大学、金沢美術工芸大学、京都精華大学、大阪芸術大学、青山学院大学、立命館大学、山形大学、成蹊大学、東洋大学、日本工業大学、城西国際大学、中京大学、大阪電気通信大学、Art Center College of Design、HAL東京、HAL大阪、HAL名古屋、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、ECCコンピュータ専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、新潟コンピュータ専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校、OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校、福岡デザイン&テクノロジー専門学校
採用の流れ
  • エントリー
  • 書類選考(エントリーシート、
    アンケート、作品)
  • 1次面接WEB適性検査
  • 2次面接
  • 内定

企画
担当業務

【ゲーム開発】
コンシューマーゲーム開発、モバイルゲーム開発 / 仕様書作成(アイディアを具体的にコンテンツ化) / 進行管理(制作進捗の管理・マネジメント) /
データ作成(数値入力・テキスト入力など) / ゲームバランス調整(実装物の調整) / 運営(ゲームイベント企画、中長期運用計画作成管理)など、ゲームデザイン全般の業務を行います。

【パチスロ開発】
ゲーム仕様の企画/演出抽せん内容の企画/演出抽せん仕様書の作成/演出抽せんデータの作成/外部協力会社との折衝など、パチスロの演出抽せんに関する企画を担当します。

応募資格 ■大学院・大学・短大・高専・専門学校の卒業者
■大学院・大学・短大・高専・専門学校を2024年3月までに卒業見込みの方
※学科・学部不問
※職務経歴がある方は経験者採用の対象となりますので、経験者採用ページへお進みください
雇用形態 正社員
給 与 月額235,000円~
※諸手当:時間外勤務手当、通勤手当、地域手当(東京勤務の場合)、休日勤務手当、深夜勤務手当 等
※当社規程に基づき支給
賞 与 年2回(夏・冬)
勤務地 大阪・東京
勤務時間 9:30~18:00
休日・休暇 完全週休二日制(土日祝)、リフレッシュ休暇、年次有給休暇
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生施設(法人契約)、社員寮・借上げ社宅制度、お誕生日会、クラブ活動(サッカー、バレーボール等)、株式報酬制度、特許報奨金制度、 永年勤続表彰制度、カウンセリングサービス、マッサージルーム、社員食堂、育児勤務時間短縮制度、持株会、財形貯蓄制度ほか
2023年度
採用実績校
筑波大学大学院、愛知県立芸術大学大学院、埼玉大学、滋賀県立大学、早稲田大学、上智大学、立命館大学、HAL東京、HAL大阪、日本工学院専門学校、ECCコンピュータ専門学校、アミューズメントメディア総合学院
採用の流れ
  • エントリー
  • 書類選考(ES、アンケート、
    課題)
  • グループ
    ディスカッション
  • 1次面接WEB適性検査
  • 2次面接
  • 内定

サウンド
担当業務

コンシューマゲーム開発、モバイルゲーム開発、パチンコ・パチスロ開発における楽曲制作(コンポーザー)/効果音制作・ボイス編集(サウンドデザイナー)など
サウンドに関する業務を行います。
※サウンドについてのプログラミング業務はプログラマーの担当業務になります。

応募資格 ■大学院・大学・短大・高専・専門学校の卒業者
■大学院・大学・短大・高専・専門学校を2024年3月までに卒業見込みの方
※学科・学部不問
※職務経歴がある方は経験者採用の対象となりますので、経験者採用ページへお進みください
雇用形態 正社員
給 与 月額235,000円~
※諸手当:時間外勤務手当、通勤手当、地域手当(東京勤務の場合)、休日勤務手当、深夜勤務手当 等
※当社規程に基づき支給
賞 与 年2回(夏・冬)
勤務地 大阪・東京
勤務時間 9:30~18:00
休日・休暇 完全週休二日制(土日祝)、リフレッシュ休暇、年次有給休暇
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生施設(法人契約)、社員寮・借上げ社宅制度、お誕生日会、クラブ活動(サッカー、バレーボール等)、株式報酬制度、特許報奨金制度、 永年勤続表彰制度、カウンセリングサービス、マッサージルーム、社員食堂、育児勤務時間短縮制度、持株会、財形貯蓄制度ほか
2023年度
採用実績校
東京藝術大学大学院、神戸大学大学院、神戸大学、独協大学
採用の流れ
  • エントリー
  • 書類選考(エントリーシート+
    アンケート)
  • 課題提出(コンポーザー、
    サウンドデザイナー
  • 1次面接WEB適性検査
  • 2次面接
  • 内定

総合職
担当業務

総合職は、事業管理部門・店舗運営部門・秘書部門の3つの業務部門がございます。
仕事内容は下記のように多岐に渡っており、若手から活躍できるフィールドが用意されています。

【事業管理部門】
・事業
世界中のより多くの方にカプコンが保有するコンテンツを体験していただく為に、ブランド価値創出による認知度向上、世界規模の市場分析によるビジネスフィールドの拡大、カプコンの事業戦略であるワンコンテンツマルチユース戦略に基づく事業展開などを行います。
仕事例)事業企画、eSports企画運営、データ分析、ライセンスビジネス、販売促進
    プロモーション、パブリシティ、マーケティング など
・管理
会社全体を俯瞰し、経営や事業の管理を行いながら、より会社を豊かにする為に、経営方針の確定や働きやすい職場環境づくり、株主様や投資家の皆様への対応など行います。
仕事例)経営企画、財務・経理、人事、法務・知財、広報、秘書 など

【店舗運営部門】
全国にある「プラサカプコン」を中心としたアミューズメント施設にて、接客などの基本業務を始め、店内イベントの企画、店舗人員のマネジメント、営業データの管理・分析といった店舗運営に関する業務全般を行います。
仕事例)アミューズメント施設運営スタッフ
    商品仕入れ・企画、スーパーバイザーなど幅広くキャリアを広げることも可能です。

【秘書部門】
会社を経営している当社役員の秘書として幅広い業務を担っています。
当社役員と直接関わる中で、経営の考え方も学ぶことが出来る仕事です。
仕事例)当社役員の重要情報の管理、スケジュール管理 など

応募資格 ■大学院・大学・短大・高専・専門学校の卒業者
■大学院・大学・短大・高専・専門学校を2024年3月までに卒業見込みの方
※学科・学部不問
※職務経歴がある方は経験者採用の対象となりますので、経験者採用ページへお進みください
雇用形態 正社員
給 与 月額235,000円~
※諸手当:時間外勤務手当、通勤手当、地域手当(東京勤務の場合)、休日勤務手当、深夜勤務手当 等
※当社規程に基づき支給
賞 与 年2回(夏・冬)
勤務地 大阪・東京
※アミューズメント施設勤務の場合、全国にあるカプコン直営のアミューズメント施設
勤務時間 9:00~17:30
※アミューズメント施設勤務の場合、シフトによるローテーション制(実働8時間)
休日・休暇 完全週休二日制(土日祝)、リフレッシュ休暇、年次有給休暇
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生施設(法人契約)、社員寮・借上げ社宅制度、お誕生日会、クラブ活動(サッカー、バレーボール等)、株式報酬制度、特許報奨金制度、 永年勤続表彰制度、カウンセリングサービス、マッサージルーム、社員食堂、育児勤務時間短縮制度、持株会、財形貯蓄制度ほか
2023年度
採用実績校

神戸大学大学院、早稲田大学大学院、同志社大学大学院、北海道大学、東北大学、京都大学、神戸大学、筑波大学、滋賀大学、お茶の水女子大学、横浜市立大学、京都府立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、明治大学、立教大学、成蹊大学、明治学院大学、国士舘大学、専修大学、中京大学、大阪経済法科大学、東京女子大学、カルガリー大学

採用の流れ
  • エントリー
  • 書類選考(エントリーシート+
    アンケート)
  • 面接(複数回)WEB適性検査
  • 内定

総合職の職種フィールド

管理経営企画

全社経営計画の立案・検討・調整、事業計画、予算策定など、中長期をはじめとする経営計画の立案から推進まで行っています。また、国内・海外関係会社の事業戦略立案なども行います。まさに会社経営の中心的な役割を担う重要なポジションです。

管理財務・経理

会社の資金計画を立案し、それに基づく資金調達及び運用を行います。また、日々の取引を管理し、連結会計や決算業務、法人税等の申告等の税務業務も行っています。資金運用という最も重要な部分を担う、いわば動脈的なポジションです。

管理法務・知財

会社法務に関わる国内外の契約の起案・確認・交渉支援、訴訟への対応などを行う法務業務、特許発掘、国内外出願など知的財財産関連業務を担当します。また国内外のプライバシー関連法令(GDPRなど)対応に携わる機会もあります。カプコンの事業戦略「ワンコンテンツ・マルチユース」を、法的手段から支える重要な役割です。

管理人事

新卒採用や経験者採用といった人員計画に関わる業務や全社員が安心して働ける環境づくりを行います。人事制度の企画・立案・運用、ジョブローテーション、労務管理、社会保険、給与支払い、福利厚生などを担当し、会社を支える役割を担っています。

事業事業企画

世界中の市場の動向を分析し、分析データをベースにして、今後の事業計画の立案や新規ビジネス、事業提携など新たな企業活動の企画・推進を行います。カプコンの未来を切り拓く重要な役割を担っています。

事業eSports

当社主力ブランドを活用した「CAPCOM Pro Tour」や「ストリートファイターリーグ」などeSportsの国内外での大会の企画、開催、運営を手掛けます。中長期視点でステークホルダーの拡大に向けた新しい取り組みを展開しており、新しいビジネスを推進する役割を担っています。

事業データ分析

より多くのユーザーに、自社コンテンツを楽しんでいただくことを目的とし、販売施策や販売管理、他にもゲームのユーザーデータ分析を担当します。デジタルコンテンツのデータを様々な視点角度から数値分析し、将来の販売戦略の予測や次のゲーム開発の施策を考える重要な役割を担っています。

事業販売促進

日本国内に留まらず、ゲーム人口の多い欧米・アジアといった各国の趣味趣向を把握した上で販売戦略を練り、開発部門や海外グループ会社と連携を図りながら、売上・利益の最大化を推進する役割を担っています。

事業プロモーション・
パブリシティ

グローバルにゲームタイトルの認知度を向上させるためにプロモーション・パブリシティ活動を手がけます。カプコンの事業戦略である「ワンコンテンツ・マルチユース」に基づき、ゲームコンテンツを多メディアに展開させる仕事を行います。ワールドワイドに働くことができ、仕事のフィールドは多岐にわたります。

事業マーケティング

当社のゲームコンテンツに関連する商品を、新たなマーケットの開拓や新規顧客獲得に繋げるための企画・立案を行います。マーケティングを通じて、多様化する顧客ニーズを日々分析し、それに応えられるよう戦略策定を行い、事業発展に向けて重要な役割を担っています。

秘書役員秘書

会社を経営している当社役員の重要情報の日常管理、スケジュール管理、アポイントメントなどの社内外調整、資料作成など幅広い業務を担っています。経営層の元で働くため、経営の考え方を学ぶことが出来る仕事です。

店舗店舗運営

当社が保有するアミューズメント施設の運営・管理全般を担当します。接客をはじめ、店内イベント企画やスタッフ管理、機械・商品・景品の発注・仕入計画など、多岐にわたる店舗運営・管理を通して、経営を学ぶことが出来る仕事です。