ダウンロード版「モンスターハンター4」からの引き継ぎと「ソフトとデータの引っ越し」を両方行う際、容量を少なく抑える方法について

ダウンロード版「モンスターハンター4」から「モンスターハンター4G」への引き継ぎと「ソフトとデータの引っ越し」を下記の手順で行う場合、「モンスターハンター4」は一時的にプレイできなくなりますが、引っ越し先のSDカードの容量を抑えることができます。
※「モンスターハンター4」のゲームデータ分の容量【13,920ブロック(1,740MB)】が不要になります。
【手順】
1.ダウンロード版「モンスターハンター4」をプレイしている本体で「モンスターハンター4G」へデータの引き継ぎを行う
2.本体設定>データ管理>ソフト管理からSDカード内にあるダウンロード版「モンスターハンター4」のゲームデータを削除する
※ゲームデータを削除する際、セーブデータのバックアップを取るようにしてください。
※バックアップデータから直接引き継ぎを行うことはできません。必ず手順どおり引き継ぎを行った後にゲームデータの削除を行ってください。
3.「ソフトとデータの引っ越し」でNew ニンテンドー3DS/New 3DS LL/3DS/3DS LL(以下、本体)に引っ越す
引っ越し後の本体で「モンスターハンター4」をプレイする場合は、ニンテンドーeショップから「モンスターハンター4」のゲームデータを再ダウンロードしてください。
ただし、再ダウンロードの際は、ゲームデータ分の空き容量が必要となります。
空き容量が確保できない場合は、上記と同じ手順で、「モンスターハンター4G」のゲームデータの削除とセーブデータのバックアップをとった後で、「モンスターハンター4」を再ダウンロードしてください。
なお、ダウンロード版「モンスターハンター4」および「モンスターハンター4G」のデータ容量については、「モンスターハンター4」から「モンスターハンター4G」への引き継ぎで、パッケージ版、ダウンロード版の組み合わせごとに必要なSDカードの容量を教えてくださいのQ&Aをご確認ください。